Googleマイビジネスをご利用中のオーナー様へのご案内
屋内版ストリートビュー(旧インドアビュー)の撮影と公開を「ストリートビュー認定フォトグラファー」へ依頼をご検討中の皆様に、申し込み手順と諸費用等についてご案内申し上げます。

Googleマイビジネス管理画面|Google バーチャルツアー
マイビジネス管理画面(ダッシュボード)のホーム右側に「Google バーチャルツアー」の項目と「使ってみる」ボタンを表示。
Google バーチャルツアー
お申し込みまでの流れ
※「使ってみる」ボタン押下後の誘導ページは、今後変更の可能性があります。

Google バーチャルツアー|「使ってみる」ボタン
「使ってみる」のボタンを押下するとGoogleストリートビュー公式ページに誘導されますので、「人材紹介リスト」の中から適当な「ストリートビュー認定フォトグラファー」に見積もりの依頼などを直接ご連絡ください。
※今後はマイビジネス・チーム経由で見積メールの返信は届きません。ご注意ください。
屋内版Googleストリートビュー(旧インドアビュー)の撮影・公開をリーズナブルな価格でご提供!
※2021年1月12日現在、リストの更新作業中。

For Hire List | Streetview Trusted Photographer
IKOMA360(Toyo Fujita)は「大阪府」「兵庫県」「奈良県(準備中)」に登録しています。一度公開されて「申し込みが完了しました」と表示中の方でも、IKOMA360のフォームからお申し込み可能です。
※登録エリアに関わらず全国対応可能。お気軽にお問い合わせください。
屋内版Googleストリートビュー特別プラン
- 基本料金:18,000円(撮影からツアー公開まで含む)税込
- 撮影条件:機材は主にRICOH THETA Z1など
- 撮影枚数:ビジネスの規模により決定します(上限40枚程度)
- 追加費用:月額課金などの追加費用ナシ
※近畿エリア一円以外での撮影は、交通費・宿泊費などの追加費用を申し受ける場合があります。
お申し込み方法
ページ最下段の入力フォームまたは、メール・Facebook・Twitterの各メッセンジャーから、以下の項目をお知らせください。
- ビジネス名、所在地、連絡先
- 撮影希望日(第三希望まで)
- お支払方法(次項参照)
- その他、ご要望など
IKOMA360より撮影可能日時等をお伝えします。「確認書」の発行及び受領にて双方合意といたします。
※お支払いの請求は、ストリートビュー公開完了後に行います。
※撮影当日の現金収受はお断りしております。(カード決済可能)
キャンセルについて
撮影のお申込は「確認書」の受領により確定します。撮影日時の変更・延期・中止による追加費用の発生はありません。各種変更のご連絡は撮影前日(20:00)までにお願いします。
お支払い方法
「銀行振込」「LINE Pay(WeChat Pay)」「クレジットカード」に対応しています。いずれの場合も、メールにて請求書をお送りいたします。※領収書・見積書などが必要な場合は、事前にお知らせください。
◎ゆうちょ銀行でのお振込み
「ゆうちょ銀行」以外の取扱はございません。※振込手数料はお客様負担でお願いしております。
◎LINE Payによるお支払い
スマートフォン・アプリのLINE(ライン)をお使いの方なら、どなたでもご利用いただけます。LINE Payに未登録でも、お近くのコンビニでお支払い頂けます。(支払手数料不要)IKOMA360はLINE Pay加盟店舗です。
◎Squareによるお支払い
クレジット・カードでのお支払いを希望される方は、コチラをご利用ください。Square社決済システムを通じて各種クレジットカードでお支払いができます。
※PayPal(ペイパル)を通じたクレジット決済も可能です。
お申し込みの前に。。。
IKOMA360の主たる提供サービスは、「ストリートビュー認定フォトグラファー」制度の定める「透明性に関する要件」「禁止されている行為」「ブランドの取り扱いガイドライン」「品質要件」を遵守し、Googleマイビジネスなどのサービスで使用する画像を、ビジネス・オーナー様に代わって撮影・公開することです。詳細は以下の公式ウェブサイトでご確認ください。
撮影画像はすべてご依頼主様に帰属するものとし、便宜上、IKOMA360管理のアカウントから公開いたします。オーナー様管理のGoogleアカウントにて公開することも可能ですので、お申し込みの際にその旨お伝えいただければ幸いです。※パスワードなどをお預かりすることはありません。一時的に公開権のみ認証をお願いします。
撮影当日のイメージ
※撮影の所要時間は、概ね一時間程度です。
https://www.google.co.jp/intl/ja/streetview/contacts-tools/より
※撮影終了後に食事提供などの便宜供与は必要ありません。
IKOMA360では、これまでに多数のビジネス・オーナー様から撮影のご依頼を頂き、いずれも高い評価を頂戴しています。グーグル・マイビジネスのクチコミでご確認ください。
撮影機材はリコー社シータ(THETA Z1)にて
伊勢おかげ横丁 五十鈴茶屋 #DFE -/+4 HDR #thetaz1 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
IKOMA360では、一眼レフカメラと魚眼レンズを用いた撮影は行いません。RICOH THETAシリーズ最高画質を実現した、フラッグシップモデル(RICOH THETA Z1)とDualFisheyeプラグインを使用します。
プラグイン使用と通常画像の比較


ハイライト部分の「白トビ」を極力抑えて、より鮮明な画質を得られます。※センターラインを左右に移動して比較可能
撮影・公開事例
DOYANEN HOTELS BAKURO 様
編集作業の工程において、Topaz Labs社のソフトウェア(Topaz AI Sharpen)にてAI処理を行い、より一層シャープで鮮明な画質に仕上げます。


文字や絵画をより鮮明な画質へと向上。
削除できない「旧画像」にお困りではありませんか?
2009年~2017年3月までに撮影・公開された屋内版ストリートビューの一部に、「帰属情報(撮影者)不明」などの理由により、「削除できない」事例を確認しています。※Google社撮影による道路上ストリートビューの画像は、マイビジネスの写真一覧からも削除できません。
「マップを見ながら来たけど、道に迷った」等というお客様の声を頂戴したことはありませんか?
こうしたケースのストリートビュー画像は、皆様のビジネスを正確に表示していないかもしれません。あるいは、古くなっていて実際と大きく異なる場合もあるでしょう。
What is? Who is? & Why? IKOMA360
GoThru社は、ストリートビュー公式ページに掲載の「ストリートビュー対応製品」を開発しています。ますます巨大化し発展を続けるグーグル・マップでは、新機能の投入により不具合を生じるケースもしばしば散見。GoThru Moderatorの不具合を検出しデバッグする機能に加えて、豊富な知見とこれまでの撮影実績は、IKOMA360を利用するメリットの一つと言えるでしょう。

GoThru Moderator|SV Info Page
IKOMA360では、ストリートビュー対応製品のGoThru Moderatorで「Google バーチャルツアー」を作成し、グーグルマップとグーグルマイビジネスへの公開を行っています。※2020年11月の刷新により、スマホ・アプリによるバーチャルツアーの編集機能は削除されることになりました。
お申込フォーム(お問い合わせ兼用)
撮影申込の場合は、「メッセージ本文」に必要事項の記入をお願いいたします。
Facebook Messangerからも「お問い合わせ」いただけます。合わせて「運営者情報」をご覧ください。「プライバシー・ポリシー」を提示しております。
皆さまのお申し込みをお待ち申し上げます。